閾値走
寒い、指先が冷たい🧊 手袋の中にカイロを入れて、握って走ったけど笑笑
最近速度を上げて走ってないかなと思ったので。
3キロ目から閾値走を開始したものの、疲れて2キロで止めた (続けられないんじゃ、そもそも閾値とは言えません) しょうがないので、2キロと1キロをちょっと速く走ることを追加した。 今朝のシューズはこちら↓
昨日感じた膝の違和感はなくなりました。気のせいだったのかも笑笑 んで、今朝は閾値走的に走った。 設定ペースは4:20/km 秋、走る季節。 アスレシューズハイバウンスオーバードライブだ。
福祉プラザのお庭の芝生でグルグル走。 芝生の上だと走りが安定しない。上半身がバタバタした感じだ。体幹を鍛えてないからか? 2キロ目ぐらいから4:25/kmぐらいで笑笑 心拍数的にはもっと速く走ってもよかった。 シューズはエンドルフィンプロだ。
閾値走。4kmぐらいで落とし物に気づいて来た道をゆっくり戻って走りながら探したが見つからず笑笑 シューズはエンドルフィンプロ。
キロ4分20秒で20分走り回る。 ペースが安定していないのは、少し起伏があったから😂 シューズはアスレシューズ ハイバウンス オーバードライブだ。
2キロで疲れて、追加で1キロ😂 平なコースでやればよかったね。 シューズはアディゼロジャパン5だった。
本来ならば昨日やらなければならなかった閾値走。体調不良で今日に延期した笑 ペースが速いのは下り坂だったからだ笑笑 汗だくです💦 今日のシューズはエアズームテンポネクスト%だ。
先週から始めた閾値走。 4:20/kmが閾値だ。 ちょっと速いけど、先週よりいい。 アスレシューズハイバウンスオーバードライブ
知ってはいたが、やってみたことはなかった「閾値走」♂️ 私のフルの当面の目標タイムは3時間15分。 そうすると閾値は4:20分/kmだ。15分のアップ後、スタート。 ペースが速くなっちゃって、気づいても落とすことが出来ず 設定ペースで走り続けることは難しい…