ランニング
親指のところに穴が開いているエンドルフィンプロ。すごく走りやすいので捨てられない。エンドルフィンプロ2よりもこっちの方が私好みだ。新しいものを買いたいが、すでに完売のようだ。プロ3は現行品だから高い。
まだまだ寒いんだけど、朝日は暖かく感じる。春が近づいてきている。
館山若潮マラソン後2日間、ジョギングをお休みしました。 今日から再開しました笑
館山若潮マラソン後、腰が痛かったんで2日休んでます。 明日からまた頑張ります笑
初参加の館山若潮マラソン。 記録証をダウンロードしたので報告します。 スタート時のタイムロスは渋滞と合わせると30秒弱だと思う。 22キロのところはトイレ時間による遅れである。 給水で有難かったのは砂糖入りの温かい麦茶だ。気温が上がらず、後半は曇…
ネットの完走証と諸々は後で報告します。
日曜日はいよいよ館山若潮マラソンだ。初めての参加だから、無理はしないでゴールすることだけが願い笑笑
今日はうつのみや文化の森に車を止めて昼ラン。
宇都宮は雪がうっすらと積もっています。 運転は気をつけてください。私は自宅で働いています。
館山若潮マラソンの5日前だから、走る距離を減らしていきます。でも酒量は減らせません笑笑
マラソン1週間前は10キロタイムトライアルとのことが、疲れるのは嫌なのでちょっとだけ速めに。最初の2キロは5:30/kmぐらいで走り、以降は4:50→4:20ぐらいまで。
今週末も佐原で過ごす。娘も合流。
最近暖かく感じるけど、来週は寒波がやってくるとのこと。雪は降らないでほしい。
2、3日前から軽い腰痛を感じる。大したことはないけど、近年、冬になると症状が出るのだ笑笑
今朝はなんと2℃!氷点下ではありませんでした笑笑 アスレシューズハイバウンスオーバードライブが破けたので捨てます。
1月29日だよ。館山若潮マラソンのナンバーカードなどが届きました。
宇都宮は佐原より寒い。雨で路面が凍って滑る滑る滑る笑笑
今日も佐原で走りました笑笑
今週末は佐原でラン。館山若潮マラソンまであと15日。 ほぼ2週間前の20キロ走なのだ。 途中の17キロぐらいは4:40/km前後で走ってみたが、フルでは耐えられないだろうと思った。
現在、私の最もお気に入りのランニングシューズはエンドルフィンプロだが、アッパーが破れてきている。 エンドルフィンプロは確かver3まで発売されているが、初代はもう売ってませんよね笑笑
手袋の中でカイロを握って走る。
昨日は二日酔いで走れませんでした。今朝は前夜の酒は残ってないので、爽快な朝ランだったよ笑笑
不在連絡票が入っていたので、走って取りに行った笑笑
フルマラソンの3週間前は30キロ走をしてください、と子供の頃から言われていましたか? 今週は疲れているので、ハーフぐらいでいいかなぁと思ってたけど、館山若潮マラソンは29日じゃないかい、ということを走り出す前に認識した。仕方がないから、30キロ走…
昨日も二日酔いで走ってない。今朝は無理してスタートしました笑笑
日の出の頃が最も寒いですね笑笑 指先の感覚がなくなりそうだったんです。
建前では今日は仕事始めです笑笑
radikoで箱根駅伝を聞きながら応援ラン 母校は復路8番目のスタート。5位がチームの目標とのこと。 他の学校も頑張ってください。 【追記】結果は7位!お疲れ様でした。
今年もよろしくお願いします🎍
大晦日だが、普段と変わらないジョギングだった笑笑 12月は322km走った。 2022年の走行距離は3902kmだった。 走行距離を計測し始めた2014年以降、最高に走った一年だった。 加齢に抗い、記録を維持向上するには練習の量か質を上げる必要があるそうだが、質は…